夏祭クラシックス

真夏のクラシックイベント、夏祭クラシックスのブログです。 夏祭クラシックス2020は2020/7/18ミューザ川崎シンフォニーホールにてカルミナ・ブラーナとベートーヴェン交響曲第7番を演奏します。

夏祭クラシックス2020は
「カルミナ・ブラーナ」&「ベートーヴェン交響曲第7番」+ ネッスンドルマ!

日時:2020年7月18日 14:00開演予定
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール

ソプラノ

第九合唱団員インタビュー~ソプラノの素敵なお姉さまJJさん~

第九団員インタビュー、今回はソプラノの素敵なお姉さま、JJさん初登場です。ではJJさんどうぞ~。


自己紹介をお願いします。 ソプラノのJJです。
学生時代に合唱をやっていました。社会人になってからはずーっと合唱とは縁のない日々を過ごしていましたが、第九を歌うことがきっかけになり再開することができました♪


最初に第九を歌うことになったきっかけは何ですか?
3年前に数千人が客席から歌う第九に参加したのが初めてです。 第九というよりも、とにかく歌いたいという気持ちがいっぱいで、たまたま仲間たちが参加していた第九に加わりました。実は有名なサビの一部くらいしか知らない第九だったので、楽譜を見て"いったいどこを歌うんだ~?!"と途方に暮れたのが懐かしいです。


第九を歌う楽しさ、魅力は何だと思いますか?
歌い上げた時の爽快感がたまらなく好きです。運動した後みたいに。
特にソプラノの音域は高いのでもう全力疾走って感じです。
あっ、余裕を持って歌わなくてはいけないと何度も言われてますが、私はまだその域に達していません(;^_^A


第九を歌うのは夏祭クラシックスで何回目ですか?また、何度も歌っていらっしゃる方は、何度も挑戦するおもしろさを教えてください。
5回目です。何回も歌うことで歌の技術を高められることはもちろんですが、それ以上に第九を通して新しい出逢いがあることが魅力です。参加するたびに新しいお友達や仲間が増えることが一番の楽しみです。


夏祭クラシックス2014では8月の本番に向け、今、第九団員募集中です。これから参加しようかなという方へ宣伝やメッセージをお願いします。
迷っている方は、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてください。ココは音楽を愛している人たちが沢山いる心地の良い場所です。皆さんと出逢えること楽しみにしています。ご一緒に真夏の第九に酔いしれましょ~!!


以上、JJさんでした。
JJさんと私は去年の第九のお花見の席ではじめてお話しするようになって、なんと本番はお隣さん。本番お隣のJJさんが第九経験者さんで超初心者だった私は、心強く安心して歌えましたよ~♪


5月中旬から、第九経験者さんとの合同練習がはじまります。第九初心者さんは経験者さんの歌声に最初は圧倒されて焦ってしまったり、小さくなってしまうこともあるかもしれませんが、逆に経験者さんの歌声をしっかり聞きながら、色々と歌い方を盗ませていただくくらいの気持ちでいると、安心して歌えるかもしれませんよ。


第九合唱団員、5月15日まで大募集中ですので、
お申込まだの方はお急ぎください~。


第九初心者さんも経験者さんも合同練習から
楽しく一緒に歌いましょう。
(初心者募集は一旦締切りましたが、ご希望の方は、
一度お問合せの上ご相談ください。詳細は横浜ベイプロジェクトHPまで)

第九初心者練習第3回~ミニベートーベン出席!?~

ベートーベン

先週の土曜日、
←小さいベートーベンさんがきちんとみんな練習しているかと睨みをきかせている中(笑)夏祭クラシックス第3回初心者練習が行われました。
練習3回目となるとさすが団員の皆さん、練習の空気に慣れてきて、練習前の準備、体操、発声練習の流れは前よりもずっとスムーズに、リラックスして楽しんでいる感じでしたね。


そしてメインの第九合唱練習の方はだんだん歌うのが難しいところに入ってきましたよ~(×ω×)強弱、気持ちを入れながら、でも言葉はきちんとはっきり、これがなかなか難しいですよね。練習風景私はソプラノですが、初心者はまず、とにかく高い音を出すことと息を長く続かせることに必死になってしまって、なかなか細かいところまで気をつけて歌うことができません。(私は、「歌い上げられるまでに短くても10年仕事だわ~」と思っています。)


去年の私は「高音が出た」「なんとか窒息寸前でも息が続いた~」ところで満足してたんだなということが今回の練習でよくわかりました。必死に声だしてたんですよ、去年は。(たぶん勢いだけで突っ走っていて軍歌みたいな歌い方になっていたと思う・・・)初回ソプラノってみんなそうじゃないのかなぁ。私は今年は2回目だから、もうワンステップ上にいかないとね(`・ω・´)


とおかぴ先生の今回のアドバイス。「なるべくあごを動かさない(落とさない)で、頬骨を上げる感じで。」「高い音ほど喉は楽に。あくびをする時と同じ感じで。」と。で、あくびイメージで出す練習をしてみたところ、、
「うぉぉ~、これならば高音でも果てしなく息が続きそう。こりゃできるなぁ~!」と。部分的に感触は得たものの、歌の中でそれを実行するとなるとなかなか難しいのですが。。。


初心者練習はあと残り4月に2回。経験者さんとの合同練習についていけるようになるために、しっかり自主練をがんばらないとですね。次回は4月12日とちょっと時間があきますので先生からの宿題とともに今回の練習の感覚を忘れないように復習がんばりましょう。私もまだまだですが、がんばりま~す。

演奏会情報:ピアニスト前田先生ご出演「MuSICA!!~歌とピアノのラテンの調べ~」

横浜ベイコール合唱団で演奏していただいている
ピアニスト前田明子先生ご出演の演奏会のお知らせです。


場所は私達が12月にクリスマスコンサートを行った
鶴見区民文化センターサルビアホール。
「世界中のさまざまなクラシックの曲を愉しんでいただくための
新しいコンサート・シリーズ」の記念すべき第一回とのことです。
世界中の曲を楽しめるって何だかちょっとわくわくしますね♪♪


詳細はこちらです↓
=============================================
♪MuSICA!! Melodias Latinas con fondo de piano
-歌とピアノのラテンの調べ-


各地でコンサート活動をおこなってきたソプラノ歌手鎌田亮子とピアニスト前田明子が、横浜を拠点に幅広く世界中のさまざまなクラシックの曲を愉しんでいただくための、新しいコンサート・シリーズ「MuSICA!!」をスタートさせます。
誰もが一度は耳にしたことがあるクラシックの名曲から、日本ではあまり知られていない楽曲まで、毎回ゲストを招いて演奏します。
記念すべき第一回の「MuSICA!!」では、バリトン歌手の赤木克行をゲストに招き、「ラテンの調べ」をテーマにスペイン、フランス、アルゼンチンの歌曲、オペラアリア、ピアノ作品をご披露いたします。


日時:2014年3月16日(日)18:45開場/19:15開演
会場:鶴見区民文化センターサルビアホール 3F 音楽ホール
JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅 東口から徒歩2分
京急本線「京急鶴見」駅 西口から徒歩2分
チケット:全席自由 2000円


お問合せ:mast636@gmail.com(前田)
主催:横浜ベイプロジェクト
MuSICA
===============================================


いい音楽をいっぱい知ることも、いい歌を歌うためにはきっと大切。
音楽の世界旅行ができたら楽しそうですね。


ご興味ある方は、是非前田先生の素敵な演奏を
聴きに行ってみてくださいね。

今日はソプラノ強化デー♪~ヨコハマコーラルフェストに向けて~

合唱練習帰り、電車で正しい歌い姿勢キープでひたすらイメトレをしながら、帰ってきました。
ほんとは感覚忘れないうちに電車で歌いたかったくらいだったのですが、さすがにそこまで変な人にはなりきれず・・・(笑)。

大倉山記念館

今日はひさびさ大倉山記念館での合唱練習でした。こんな幻想的な雰囲気とは別に、中の練習室ではなかなか厳しいソプラノ強化練習がくりひろげられまして・・・Σ(´д`;)うーん、今日はソプラノにとっては、なかなか厳しい練習でした。

歌い方で注意すべきところが、いっぱいありすぎて、ちょっと頭の中が飽和状態に。なかなか理解実行できない自分にもすごくもどかしさを感じてしまいます。まぁ私は特に子どもの頃から、すごく頭でっかちで不器用タイプなのですが、子どもの時はもっとすんなり、音楽の先生に言われたことを感覚的にすっと素直にその場でできていたような気がして、うーむ。やっぱり大人になって素直さがなくなって偏屈になったのかなぁ(; ̄Д ̄)


頭で理解して実行して覚えるまでに時間がかかるな・・・と思いました。でもたぶん、覚えるまでに時間がかかったことって身についたら絶対忘れないはずだから、ここはじっくりひとつひとつの課題を見直して、変に焦らずに自主練に時間をかけてがんばろうと思います。


伝わるように歌うって簡単なようで難しい~。たぶんでもこれは、ワンステップ上がるための苦悩かな。よりよい歌い方を生むための苦しみ??だと思って、負けないぞ。ソプラノさ~ん、他のパートに負けないようにがんばりましょう~。


お、すっかり新年会の様子を更新しないまま一週間経過してしまいました。写真をせっかく撮ったので、そのうち更新しまーす。ま、1月中は新年ってことで。

今日は合唱自主特訓3時間~クリスマスコンサートに向けて~

パンダです。今日は、合唱練習のない土曜日~♪
でも、テノールのアーレメンシェンとフロイデの自主特訓に主旋律がいた
ほうがいいとのことで、ソプラノの私、参加させてもらいました。


場所は学芸大学にある、とあるスタジオ。
演劇、ダンス等も練習する場所のせいか結構な広さがあり、片面大きな鏡張り。
$☆横浜ベイコール☆-クリスマスコンサート自主練ピアノはないものの、CD等の
オーディオ機器は充実していて、
i-podをつないで、スピーカーから
音とり音源聞きながら、3時間 休みなしに、
がんばって練習しました~♪
近くの部屋からは、何かの余興を練習しているのか?なぜだか
「年下の男の子」の歌声が聞こえてきたり、おそらくAKBのふりつけ
でも練習しているのかAKBの曲が聞こえてきたり、
いや、色んな人がこういう部屋を借りているんですね~。


われわれもはたから見たら何を練習しているんだろう という感じだったでしょうが・・・。


$☆横浜ベイコール☆-クリコン自主練ほかのパートの方と練習すると、
この歌は絶対大丈夫という歌でも
ついついつられてしまうので、
自分の弱点がよくわかります。


意外と絶対つられないと
自信を持っていた曲ほど
あぶなかったりして・・・(; ̄Д ̄)
まだまだ私も練習が足りませんなぁと自覚した一日でした。


英語、ドイツ語歌詞の歌はやっぱり難しいので、まだまだ特訓が必要です。
リズムもまだまだ取れていないところ、自分が苦手なところが
ソプラノが自分ひとりだとよくわかりますね。


「わからないところがわかっていない状態」からやっと脱しかけ、
「自分の弱点が浮き出てきた状態」までになったかなと。


まだまだ、コンサートで皆様の前でお目にかけられるまでには
長い道程がありそうですが、団での練習、ひとりの練習、仲間との練習
を通してひとつひとつ課題を超えて、いまよりもっともっと
自信をもって歌えるようになるようにがんばりま~す。


あと、テノールってホント主旋律ソプラノと比べたら
音とるの大変ですね~。
先日の団長インタビューでもあったとおり、
ディズニーメドレーのチムチムチェリーは決まると
めちゃくちゃかっこいいと思います。


テノールさんの見せ場ですね♪テノールさん達がんばって~♪

最新記事
記事検索
夏祭クラシックス

夏祭クラシックスは、クラシックイノベートが立ち上げた夏のクラシック音楽の祭典です!2017年にフォーレ、2018年はモーツァルト、2019年はヴェルディと3年かけて公募合唱公募オケによる3大レクイエムの公演を成功させました。2020年はミューザ川崎にて「カルミナ・ブラーナ」と「ベートーヴェン交響曲第7番」を演奏します!

RSS