夏祭クラシックス

真夏のクラシックイベント、夏祭クラシックスのブログです。 夏祭クラシックス2020は2020/7/18ミューザ川崎シンフォニーホールにてカルミナ・ブラーナとベートーヴェン交響曲第7番を演奏します。

夏祭クラシックス2020は
「カルミナ・ブラーナ」&「ベートーヴェン交響曲第7番」+ ネッスンドルマ!

日時:2020年7月18日 14:00開演予定
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール

土の歌 混声合唱のためのカンタータ2015川崎

8/23 夏祭クラシックス2015本番@川崎市教育文化会館

本番から2夜明けました。
そろそろ何か書かないと文句言われそうなので本番の顛末でも書き記していこうと思う。
GPの記事がないことにお気づきのあなた。かなりの夏祭中毒ですね(笑)


さて、本番である。
今回は昨年の反省を大きく生かし、団員の集合時間を遅くしたのである。
開館が9:00なのでスタッフと同時集合ではバタバタして収拾がつかないからだ。
特に、舞台設営には気を使って人員を取られるので少し落ち着いた10時とした。
昨年の記事はこちらからどうぞ。


今年は舞台責任者を志田尾先生にお願いしたのが功を奏し、昨年度激おこで超不機嫌だった舞台スタッフのおじさんも体育会系のノリが気に入ったのかニコニコ顔。
これで本番の95%は成功したも同然である(違)


音響調整やピアノの調律で想定外の事態が生じ、開場ギリギリまでセッティングに時間を要してしまったことは反省点である。が、合唱合わせ等はおおむねオンタイムで進行でき、ホッと胸をなでおろした。
さらに今年は会場中を走り回らずに済むように無線機をレンタルしたり、1部に出番がないので15時まで比較的余裕があったりと、昨年よりはだいぶラクだったなという印象である。
まぁ、手抜きの仕方を覚えてきたと言っても過言ではないが(笑)
DSC00715


例年の如く、受付周りのスタッフはヨコハマベイフィルハーモニーさんにお願いし、昨年の反省を生かし大幅増員も図った。
が、予想外に大勢のお客様を迎え開場前は外に並ぶお客様との壮絶な睨みあいになったと仄聞する(笑)
とは言え昨年のような混乱はなく、場外整理をきっちりしてくれたおかげで開場後はわりとスムーズに入場いただくことが出来た。
ありがたい仲間たちである。感謝!
DSC00718
↑ 開場20分前には長蛇の列が出来ていた。。。これ左側ずっと会場に沿って楽屋口のあたりまで並んでましたよ。


そしていよいよ夏祭クラシックス2015の開演である。
第一部はラフマニノフ、パガニーニの主題による狂詩曲である。
のだめカンタービレなどでお馴染みの有名な曲。これを横浜出身の若手実力派ピアニスト斎藤龍が弾く。
これは見ないと(聴かないと)!とファンも大勢駆けつけたようだ。さすがである。
DSC00722


第2部は被爆体験者、齋藤孝さんによるトーク。
生で全部聞けなかったのが残念だが相当リアルな話だったようで、涙ぐむお客様もチラホラいたようである。
相当貴重な経験になることだろう。


そして、いよいよ満を持して「土の歌」である。
約半年間の練習の成果が問われる瞬間である。
ほぼほぼオンタイムで舞台に上がり演奏開始。結果はあえて言うまでもあるまい。
本番に強い神話は健在であった。
被爆体験談からイメージを膨らませて聴いたおかげなのか、土の歌、大地讃頌のイメージが変わったという感想を多くいただいた。
爽快でおめでたい第九とは違って、涙しながら聴いていただいたお客様もいて、企画のコンセプトからすれば大成功と言えるだろう。
11902538_805512912880326_6496598391600928614_n
↑ 最後はお馴染みの「大地讃頌」を全員合唱でフィナーレ。ここで涙腺崩壊した方も多いようだ。


さてさて、2年間事務局長という大役を任せていただいて、正直骨の折れることしかないわけだが、本番後の団員さんの満足げな表情を見ると苦労も忘れる事ができる。
1年目は、前年のひどい有様に衝撃を受けた改革の年、2年目は収支の見えない企画を成し遂げた試練の年、3年目は飛躍の年にぜひしたいものである。
本企画にご賛同・ご協力いただいたすべての方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。


Allemenschen@じむきょくちょー

P.S.
長くなったので打ち上げの模様はまた次回!

8/16 第16回合唱練習

皆さま、こんばんは。
お盆は思い思いに過ごされたことと思いますが、わたくしは故郷の高松と松山へ帰り、飲んで食べて温泉に浸かって疲れを癒しておりました。
愛媛県の団員さんもそろそろ合流されますが、瀬戸内は本当にいいところです。
ぜひ機会があれば遊びに来ていただきたい。


さて、16回目の練習である。
GP、本番を残して最後の合唱練習となってしまった。
このブログも練習日誌としては2015最後となると思われる。いいねやシェアをしていただいた皆様本当にありがとうございました。
総括は本番後に取っておくこととしよう。


というわけで、この日は前半岡田先生の指導のもと全体を通して課題部分を中心に特訓し、後半はマエストロに総仕上げ的な指導をしていただいた。
6楽章に始まり、1~4楽章を総復習。
ここまで来て、時間が足りないという思いもあるものの最後の練習、団員の真剣度も全然違う。
練習を始めたころから比べればよく頑張ったなというところだろうか。
とはいえ、まだまだ足りない要素も多く、次週のGP、本番に向けて各自の努力に一層の期待をしたいと思う。
この発言はそのまま自分に返ってくるわけだが…(笑)


11889556_10207224864959207_7647042792289973585_n

写真にチラチラと写っているが、青いTシャツ。
以前紹介した「夏祭Tシャツ」である。購入して早速着て参加いただいている団員さんもいて気合が感じられる。


なんとこのTシャツ、会場でも限定販売しますのでご来場の皆さまはお見逃しなく!
S、M、L、XL 各1,500円で夏祭ファミリーを気取れますよ(笑)


本番まで1週間。
団員にとっては半年間、事務局スタッフにとっては1年間の集大成。
素晴らしい合唱をぜひ、生で聴いてください。
よろしくお願いいたします。

夏祭クラシックス2015

当日券販売もありますが、おトクな前売りをぜひお買い求めください。


Allemenschen@じむきょくちょー


P.S.
さて、練習後はネイマールの店こと「割烹 こすぎ」で一週間前夜祭。

http://r.gnavi.co.jp/abxjz2yr0000/map/

夏祭キッズも参加しにぎやかな会となりました。
個人的には突然歌いだした「トントントントン日野の二トン」がツボ。将来有望な少年である(笑)
あと1週間。さんま食べて頑張ります!


DSC_0029

8/8 第15回練習 オケ合わせの巻

みなさまこんばんは。
今日は月曜日です。決して更新をサボっていたわけではない。
昨晩、有志で集まって臨時練習をしていたのでこんなことになってるのである。
すでに夏休みで曜日感覚がなくなっているなんてことは…ないはず(笑)


さて、15回目の練習は川崎市国際交流センターにてオケ合わせである。
せっかくのオケ合わせ。時間に余裕のある会場にしたかったのだが、諸般の都合で8日になってしまったため終始バタバタとなってしまった。団員の皆さま、すみません。
(忙しいプロの皆さんをブッキングするのも大変なんですわ…。と言い訳してみる。)

マエストロ、ソリスト、ハープのゲストを向かえ、横浜シティ・フィルハーモニックと夏祭クラシックス2015合唱団の初合わせである。
いままでピアノ伴奏で練習をしていたので、生のオケだと「入り」が分かりづらかったり、伴奏の違いに戸惑ったりとぎこちない開始でありました。


DSC00708_s
DSC00706_s
DSC00707_s

休憩を挟んで2週目になってくるとお互い慣れてきてなかなかいい感じになってきたように感じる。
それでも指導者陣からのダメだしは矢のようにくるわけだが…。


DSC00705_s

↑ 休憩時間に発注していた「夏祭オリジナルTシャツ」が届き、さっそくお披露目するメガネマン2号。


結局、2週目は通しつつだめな部分を返しつつ時間切れとなりました。
泣いても笑っても本番まではあと2週間しかない
次回が実質最後の練習となる。
お盆明けだが気合を入れていきましょう。


こんな調子で、少しずつではあるが集まった頃より格段に皆成長しております。
本番にはこれまでにない最高の演奏をお届けしますので是非ご来場ください。
チケットはイープラスから。よろしくお願いいたします。

夏祭クラシックス2015

Allemenschen@じむきょくちょー


P.S.
この日はマエストロ、オケの首脳陣を交えて実行委員会で決起集会。
相変わらず9時を過ぎても混み混みの元住吉で穴場にご案内。
本番の話やら来年の構想やら大いに盛り上がりました。とさ(笑)


INDRA
http://r.gnavi.co.jp/j0p7j13v0000/map/


2015-08-10-22-10-43_deco

8/1 第14回合唱練習:青山恵子先生のご指導

もう気がつけば8月である。
去年の今頃は何をしていただろうか…。と考えてみるとそう本番直前だった。
炎天下の川崎を走り回っていた事を思うと、練習に通う苦労もたいしたことないか…。
昨年のイベント「夏祭クラシックス2014」の詳細はこちらにまとめてありますのでよかったら閲覧ください。

http://matome.naver.jp/odai/2140585205174419501

さて、今回は横浜市南公会堂での特別レッスンである。
南公会堂は夏祭クラシックスの前身にもなった横浜開港祭での第九練習をした会場。
とても懐かしい。


いつものように発声をしたあと、日本歌曲の第一人者、青山恵子先生の登場である。
(ご略歴などは青山音楽事務所様のHPをご参照ください。)

1438515468555

前半は、青山式の発声、呼吸法などのメソッドの説明。
詳細は練習メモ等でご確認いただくとして、わたしなんぞは目からウロコが3枚くらい落ちました(笑)
合唱と言うものをはじめて3年くらいですが、なんとなくテキトーに歌っていたのはなんだったのかと。
実体験の研究成果なので教科書的でもなく、しかしロジカルに理屈を説明していただいたおかげで、個人的な発声の謎が氷解したのである。
わたしのような理科系の人間には解剖学が非常にわかりやすく一瞬でイメージできるのだ。
鼻からファイバー突っ込だりと研究も熱心にしておられたようなので是非今度は論文を読んでみたいと思う。
博士論文みれないかしら…(笑)


DSC00702_2

後半は、舞台に登壇し発音の難しい部分などをご指導いただく。
助詞の処理のしかただとか、前半に勉強した発声法の実践的指導など時間一杯伝授していただいた。
あと5時間くらい欲しかった(笑)


たった1回の指導であったが団員の声が確実に変わっていることを実感できたし、団員自身も非常に満足度の高い指導であっただろうと思う。
この成果は是非本番で確認してください。


戦後70年の節目に川崎から平和への祈りを発信します。
また、貴重な被爆体験談を聴ける機会でもあります。
8月23日は是非、川崎市教育文化会館へお越しください。
チケットはイープラスで一般販売しております。スマホをお持ちの方は是非スマチケをご利用ください。発券手数料0円。入場時に「チケット画面」提示でOK!


夏祭クラシックス2015

Allemenschen@じむきょくちょー

P.S.
帰り道も風が生ぬるい。で暑気払いじゃ!ということで蒔田駅方面に歩いてすぐの鳥屋さんに入ってみる。
覇鳥
http://www.hotpepper.jp/strJ001037795/map/
お変わり自由な塩昆布キャベツに大将からのサービスのモツ煮込み。これだけで何杯のめるかというくらいサービス満点のお店でごさいました。
ホッピーは中身多すぎで1本で4杯いけますよ(笑)
2015-08-02-22-18-21_deco

7/25 第13回合唱練習

みなさまこんばんは。
連日猛暑で死にそうですがいかがお過ごしでしょうか。
この時期あちこちでお祭りをやっていて、暑くてたまらずを買っては飲んでます(笑)


さて、練習も佳境に差し掛かり、このブログもようやくゴールが見えて参りました。
皆さまのご支援のおかげで、現在なんとランキング4位です。
引き続きご支援お願いいたします!


↓クリック支援お願いします。FBのイイネ・ツイート等もお願いします。

合唱・コーラス ブログランキングへ

というわけで13回目の練習は川崎市産業振興会館である。
会場申込や打合せで何度か事前に行った事はあるがいつもクルマなので駅から徒歩で向ったのははじめてなのである。
ももちが迷子になり、みんな大丈夫だろうかと心配したが杞憂だったようだ。
しかし、暑い!もう歩くだけで汗だくである…。
タオルを持参していてよかったよかった。


DSC00696_s

いつものように体操、発声をし練習である。
この日は、やはり立ちっぱで、全編のおさらいからダメだし。
さらにこの日はソプラノの志田尾恭子さんが来場ということで女声特訓の様相である(笑)
本番も近くなり、団員の真剣度も増してきて良い感じだ。
積極的に意見を言ってくれる団員さんもいて心強い限りである。


しかし、そうは言っても男声は結構やばかったりする。
井出ちゃんにお願いしてテナー特訓でもやろうかと本気で考えているがどうだろうか・・・。


練習後は打上げ幹事集合で、打上げ会場探しという重大任務である。
目星をつけた店に下見がてら飲みに行き詳細を確認。
するのだが…。
店員の態度やら会場の融通やら考慮し、第二候補を見学し無事決定しました。


次回より申込開始しますので皆さま奮ってご参加くださいませ。


次回は、横浜市南公会堂。青山先生のレッスンである。
乞うご期待!


Allemenschen@じむきょくちょー
最新記事
記事検索
夏祭クラシックス

夏祭クラシックスは、クラシックイノベートが立ち上げた夏のクラシック音楽の祭典です!2017年にフォーレ、2018年はモーツァルト、2019年はヴェルディと3年かけて公募合唱公募オケによる3大レクイエムの公演を成功させました。2020年はミューザ川崎にて「カルミナ・ブラーナ」と「ベートーヴェン交響曲第7番」を演奏します!

RSS