夏祭クラシックス

真夏のクラシックイベント、夏祭クラシックスのブログです。 夏祭クラシックス2020は2020/7/18ミューザ川崎シンフォニーホールにてカルミナ・ブラーナとベートーヴェン交響曲第7番を演奏します。

夏祭クラシックス2020は
「カルミナ・ブラーナ」&「ベートーヴェン交響曲第7番」+ ネッスンドルマ!

日時:2020年7月18日 14:00開演予定
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール

夏祭クラシックス2019

夏祭クラシックス2019終演御礼

先週の土曜日、8月17日に夏祭クラシックス2019を無事に終演させていただきました。
まずは小森マエストロ、合唱・オケの先生方、ソリストの皆様、
合唱・バンダのエキストラの皆様、参加者の皆様、そして心優しきお客様に恵まれ、今年も無事に閉会できたことを深く感謝申し上げます。

68407733_2333565626860979_5465191312581984256_n

69396276_2333565643527644_3036383488468058112_n

68439056_2333565723527636_4504674185238282240_n


前売段階でミューザ川崎シンフォニーホールの自由席の規定(防災上)の上限を超えるチケット枚数が販売され、満員御礼を告知させていただきました。
ご来場のお客様には重ねて御礼申し上げます。
原則、当日券の販売は出来なかったのですが、お客様が座席を詰めてくださったり、夏場で急に来れなくなった方もいらっしゃった為、僅かに空席が出来たので「当日券はないのか!」と叱責のお客様には急きょご入場の対応をさせていただきました。
主催者としては決して不手際があったわけではないですが、一部のお客様にお見苦しいところを見せてしまったかもしれませんので、この場を借りてお詫び申し上げます。

演奏面はメインはアマチュアの祭典ですので、もちろん良いところも悪いところもあったと思います。それでもオーディションを勝ち抜いた素晴らしいソリストの演奏に引っ張られ、
半年の練習期間「ここが一番大事」と言い続けてもずっと不完全だった最後のtremendaが、初めてまともにオケと合唱が調和した時には、感動で目頭が熱くなりました。

夏祭クラシックスの一つの目的でもある、社会情操教育の一環という面に関しては、大人が仕事以外に一生懸命になれる場作り、声を出し普段使わないラテン語を読むによる脳の老化防止・再活性化、全参加者が難しい事に取り組む事で芽生える新しい友情や思い出作り…。若いアーティストの多角からの育成など…色々な面で目的を達成出来たと思います。

来年は五輪イヤーに合わせて、どのような未来を描くか?をテーマに、ベートーヴェン交響曲第7番を、
メインは…レクイエムではない作品として、バレエ的な要素があったり、CMでも沢山使われ、ピアノ2台、打楽器8種など…沢山の演奏者が活躍出来る「カルミナブラーナ」を、
ソリストにSop.志田尾恭子、Ten.新津耕平、Bass.増原英也の各氏でお届けいたします。

そして、最後はアンコールではなく締曲として、オペラ「トゥーランドット」より"誰も寝てはならぬ"と、同じメロディーが歌われるフィナーレを演奏します。
「誰も寝てはならぬ」は、歌えば?と多くの方々に言われましたが、大所帯の主催者としてはなかなかそうはいかなく、私より素晴らしいソロ力を持ち、今年は右腕として支えて頂いた小野弘晴先生のソロで演奏します。

来年の募集も、オケのほうは早くも始まりましたし、合唱もまもなく開始いたしますので、
是非HPをチェックしてくださいませ ^_^


また、夏祭の中核であるClassic Innovateでは、オフシーズンも活躍中のアーティストによる演奏会を開催いたしますので、こちらも応援頂けたら…と思います。



それでは、皆様、残り少ない夏をどうぞ有意義にお過ごしくださいませ。



夏祭クラシックス実行委員長
Classic Innovate代表

岡田直樹

学ぶこと、習うこと(チーム対抗練習レポート)

前回のヴェルレク合唱練習は、全体を2分割して対抗戦形式で発表会を行いました。
昨年度も一度やって、成果を感じた方法でした。
歌唱箇所はヴェルレクの最後のフーガの部分(クライマックス)でした。

○●○●○●○●○

まずは一方のチームが練習を行います。
練習では課題箇所の基本的なテーマ、言葉の持つ意味、テンポ通りに歌うなど、
今現在の団員の受け入れ容量を見ながら指導者からの落とし込み。
その間、もう一方のチームは指名されたキャプテンを中心にどう歌ったらよいか、話し合う。

一定の時間練習をして、チーム交代。
始めに練習したチームは、練習を踏まえて、どこをどう歌うか、何に気を付けるか話し合う。
後に練習をしたチームは、ミーティングの内容と合わせた確認を行い、発表会。

片方が歌う時は片方が聞く。
指揮がチーム毎に変わったら不平等なので必要以上の指示は無く、
ただ淡々とテンポ通りに振られるだけ。
それをどのように歌ったら良い演奏になって行くのかはチーム次第。。。

○●○●○●○●○

今回のチーム分けは、自分と同じくらい歌える(と思われる)人と、グーとパーだけのジャンケン。
キャプテンは岡田先生がご指名。
キャプテン同士が今度は普通にじゃんけんをして、先行はパーチームとなりました。

まずはパーチームが練習。その間にグーチームはミーティングです。
190317_PチームMTG

グーチームは、まずは気付いた事を言ってもらい、それをキャプテンが中継して皆に話す…そんな感じで始まり、ディナーミクの確認が中心の話し合いでした。
他にも、フーガの主題を歌うパートが出る時は、他パートは道を譲る。それから子音の準備。
ドア越しに聞こえる先練習組が歌うのを聴きつつ、自分たちはここを気をつけようと確認。
先行チームが練習を終えるまで話し合いは続き、交代です。


話し合いを踏まえてパーチームが練習に入るなか、今度はグーチームが話し合い開始です。
課題箇所を練習した直後だからか、「まだ歌えない」という意見が出て、今までの練習で足りていないこと、指導への要望などがまずは上がりました。
190317_GチームMTG01
確かに、と頷き合いますが、今は差し迫る発表への対策が先!ということで、「立ち位置を考えよう、歌える人が後ろに立ち初心者を支えては」という声が上がり、経験者を挙手で数えましたが僅か数人。それでもだいたい歌える人を後ろにしてパートごとに並んでみようとなりました。
190317_GチームMTG02
パート毎に分かれ並びを確認し、その後譜面を見てそれぞれ注意点を確認...
そのうちアルトが出の確認兼ねて歌詞のリズム読みをはじめ、それが次第に広がり、いつしか全パートがリズム読み。兎に角出落ちないようにリズム読みで確認しつつ、皆で合わせることで歌えない不安を埋めていく。
グーチームの話し合いはそんな感じで終わりました。

その後いよいよ発表です。
まずはグーチーム。
190317_Gチーム演奏
その後、パーチーム
190317_Pチーム演奏

そして、小野先生の講評結果を待ちました。。。

○●○●○●○●○


それぞれ、お互いに聴き合って、まずは自分たちとの着目の違いを感じたと思います。
そういう点で両チームともミーティングの成果は発揮できたのでしょう。


この練習での大事な事は
・相手チームの課題は、聴いている自分達の課題でもあるという事を確認すること。
・現段階でのストロングポイントを知ること。
・短時間の間にいい演奏をしよう!というアドレナリンとアイディアを貪欲に出すこと。

学習というのは「学ぶ」と「習う」という二つの観点で成り立っています。
普段の練習は指導者の言うことを一方的に聞く、いわば「習う」練習。
それをチーム対抗にすることで、どうしたら上手く歌えるか意見を出し合い考える「学ぶ」にする。3月末にマエストロ稽古を迎えるに当たって、団員としてどういう風に勉強するといいかを考える、一つのきっかけにしていただきたくてやった、と岡田先生は言われています。


練習会場では発表されなかった、小野先生の勝敗判定は『引き分け』
それぞれのチームの違いは明らかででしたが、それは ”優劣ではない” ということでしょうか?


競い合っても2つのチームは敵同士ではなく、声と心を一つにしてミューザの舞台に立つ仲間。
チーム対抗の機会がもう一度あるとしたら、また違うメンバーのチームになるでしょう。

これから8月まで、学びの姿勢を持ちつつ、指導を受け、習い、稽古に励んで、
最高の演奏で本番を迎えられるよう、皆で頑張っていけたらと思っています。

キャプテンを務めてくださったSさん、Oさん、チームをまとめてくださりありがとうございました。


合唱団員のひとりとして。
夏祭クラシックス 事務局 S

(パーチームキャプテンSさんからのMTGメモと、岡田先生の文章を随所に使わせていただきました)



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆



他の公募合唱でチーム戦なんてやるところあるかしら?
面白いわね、と思ったあなた!
夏祭クラシックスに参加してみませんか?
まだ、お申込み受け付けています。
よろしければ、ぜひぜひ、ご参加ください!!
詳しくは夏祭クラシックスHP、合唱団員募集ページにて




「小夏祭」 女声コーラス隊募集中です
 第一部最終曲と第二部音楽劇のコーラス隊としてご参加いただきます。
 音楽劇ではロングドレスでの天女役。綺麗可愛い衣装はもれなく支給いたします。
 詳しくはクラシックイノベートHPにて。

 男声合唱メンバーも募集継続中まだ間に合う
 ダンディズムの世界、ぜひご参加ください




「夏祭クラシックス」 管弦楽団 弦奏者募集中
管楽器につきましてはお陰様で沢山のご応募をいただきメンバー決定いたしましたが
弦奏者のほう、4月27日練習開始に向けて、まだ募集いたしております。
オケ練習は全回小森マエストロによる指導になります。
またヴェルディ・レクイエムの他、ポンキエッリ・エレジアも演奏。
この機会にぜひご参加ください!!!





小野先生登場!!

皆さま、こんにちは。
夏祭クラシックス、事務局のSです(^o^)

昨夜のヴェルレク合唱練習は、インペクHさんお休みで
久ーしぶりに運営代行いたしました。

昨年からHさんに合唱運営お任せしているので主になるのは2年ぶり?
昨年は練習運営スタッフになっていたのでまだ関わっていたのですが、
今年は夏祭業務に加え「小夏祭」を担当する都合もあり、合唱のほうは一団員として参加していまして、
まぁ、何をどうするかはわかっていても、
大所帯の扱いのテンションになり切れないまま会場入りしたのですが。。。

集合時間の少し前から集まり始めたお手伝いさんたち、
到着するや夏祭Tシャツを着始めました。中にはご自宅から着ていらした方も
(代行でありながら、私はTシャツ忘れました💦💦)

そして開場と同時に、てきぱきと受付設営。
あれをこれをと指示する必要もなく、その勝手知ったるの手際の良さにお任せして
私はピアノ解錠やらマイク準備やら。

受付開始以降も、受付回りも会場誘導も、つつがない素晴らしさたるや✨✨✨
受付ボランティアの皆さま、どうもありがとうございました。


そして、団員の皆さまも、
足りない分の椅子出しに始まり、途中の配置変更も(こりゃ大変だ💦)と一瞬思いましたが、
(するのは承知しておりましたが、向き変えまでするとは思っておらず~~)
団員の皆さまには最初(どうする?的な)困惑はあったものの、私のつたない指示を受けて、
こうしたら?と声を上げてくださり、それに従いそれぞれが周りを見ながら適宜に動いてくださるというナイス対応。

Before (会場後方から撮影)
IMG_1212

After(舞台上から撮影)
IMG_1214

帰りのときも、椅子を元に戻すのも、お手伝いボランティアさんをはじめ、
団員の皆さま一人一人が積極的に動いてくださって、時間押しでぎりぎりの退館時間に間に合わせてくださる素晴らしさ✨✨✨
団員の皆さまもどうもありがとうございました。


受付ボランティアや練習会場予約抽選ボランティアの皆さまには大変助けていただいておりますが、
「一人一役」を掲げて2年目、お手伝い等の役だけでなく、
ひとりひとりの働きやご協力が根付いてきているのを実感

そういう一面は昨夜の練習の中でも。。。


今年は序盤の練習が毎週だったために団員さん同士の打ち解けと団結が早いのと、
日頃のHさんの抜かりない合唱団運営のおかげであるのは間違いないのですが、
夏祭クラシックスが「夏祭クラシックス」を名乗る前から関わってきた身としては、
会の成長ぶりと団員さんの意識の高さに地味に感激する昨夜でした。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

さてさて、私の駄文が先になってしまいましたが、
昨日はまた新しい先生がお見えになりました

IMG_1236

テノール歌手でいらっしゃる小野 弘晴先生です!

スーパーテノールという称賛は周知のことと思いますが、ヴェルディにお詳しいとのこと。
昨日の練習でも早速ヴェルレクを歌う上での注意点などお話ししてくださいましたが、
今後の練習でご指導受けられること、とても嬉しく思っています。

小野先生、どうぞよろしくお願いいたします。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

昨日の合唱練習では2チームに分けての歌合戦をいたしましたが
これについては、次の更新でご紹介する予定。

気になる勝敗については小野先生がご自身のブログで書いてくださってるようですよ(^_^)

「小野弘晴 Official Blog」
https://ameblo.jp/from-7



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆


「小夏祭」 女声コーラス隊募集中です
 第一部最終曲と第二部音楽劇のコーラス隊としてご参加いただきます。
 音楽劇ではロングドレスでの天女役。綺麗可愛い衣装はもれなく支給いたします。
 詳しくはクラシックイノベートHPにて。

 男声合唱メンバーも募集継続中まだ間に合う
 ダンディズムの世界、ぜひご参加ください



「夏祭クラシックス」 ヴェルレク合唱団員も追加募集中
特に男声、特にテノールですが、女声パートまだ若干余裕があります。
ミューザ川崎のステージで一緒にヴェルレク歌いませんか?
音取り練習は終わりましたが、ヴェルレク初めての方にはフォローいたしますのでご安心を
ぜひぜひお申し込みください。
詳しくは夏祭クラシックスHP、合唱団員募集ページにて



「夏祭クラシックス」 管弦楽団 弦奏者募集中
管楽器につきましてはお陰様で沢山のご応募をいただきメンバー決定いたしましたが
弦奏者のほう、4月27日練習開始に向けて、まだ募集いたしております。
オケ練習は全回小森マエストロによる指導になります
またヴェルディ・レクイエムの他、ポンキエッリ・エレジアも演奏。
この機会にぜひご参加ください!!!
詳しくは夏祭クラシックス、管弦楽団員募集ページにて




どうぞよろしくお願いいたします




今年は「小夏祭」もやります!!

こんにちは、岡田です。

夏祭に遠慮して宣伝してませんでしたが、今年は「小夏祭」で男声合唱をやります!

テーマは「笑いの絶えない祭」
第1部の男声合唱は真面目8割、2割真面目にふざけて、
第2部は絶賛脚本&作曲進行中ですが、伴奏をピアノとサックスで担い、
喜歌劇というより、コント音楽劇的な要素で作ってます。


テノールの某T氏によると、
「岡田さんは専門的ではないですが、メロディーメーカーですよね!」との事。
今回も耳に残る主題やアリアも書きたいと思いますので、
まもなく発表される新曲やキャストにも注目いただけたら幸いです。

「小夏祭」について


また、男声合唱はこちらで募集中!なんで、よろしくお願いします ♪

https://classic-innovate.jimdofree.com/小夏祭-男声合唱団員募集/



 演 目:第一部 男声合唱 指揮/岡田直樹 男声合唱団「An die Musik」

       第二部 音楽劇「神様∞人間」 

日 時:2019年5月18日(土)19:00開演予定

会 場:神奈川区民文化センター かなっくホール

主 催:クラシック イノベート


☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

 。
 。
 。
 。
 。


こんにちは。事務局のSです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
冒頭、主宰のFB記事をまんまパクらせていただきました。


わたくし、今年は夏祭クラシックスのほかに、
こちらの小夏祭の事務局を(一人で)やっているのですが、
小夏祭のほう、(夏祭に遠慮してだけでなく)
主催のクラシックイノベートのHPを新たに作り直すところから始めたもので
(他にも理由はありますが、、、演目決まらないとか、定演本番対応で一杯いっぱいだったとか、諸々(^^;)
宣伝が出遅れてしまいましてー💦💦💦💦💦💦💦💦💦
夏祭練習会場で募集チラシは配っておりましたが、
ようやくブログで一般公開、ご案内の次第。


幸い、男声合唱団「An die Musik」過去参加組の方々10名が早々に呼びかけに応えてくださり、

また前向き検討中(年度替わりで転勤が無ければ!!)の方も数人いらして、団のベースは出来つつあるのですが、
第一部を担えるほどには達しておらず。。。。

今年の男声合唱は過去3年間に積み上げてきた演目
(グリークラブ、シーシャンティ、デュークエイセス)の中から選りすぐりを演奏
します。
また、第二部の音楽劇にもコーラス出演していただきます。


歌が好きで何か面白いことをやってみたい方、

プロのオペラ歌手と音楽劇の共演をしてみたい方、

岡田直樹の作品を歌ってみたい方


この機会に参加してみませんか?


「笑い」をテーマの小夏祭ですが、岡田先生も書いている通り、
男声合唱の8割は大真面目

残り2割「真面目にふざける」について演出案は聞いておりますが、
ちょっとふざけた演出をしたとしても、
岡田先生は歌うことをおざなりにしないと思うのです。
(だから「真面目にふざける」と仰ってる)

第一部も、第二部の音楽劇も、例え笑いを取る演出をしたとしても、
歌うことに関しては真面目にやらないと、お客様に聴いていただけるものにならないし、
共演の歌手の皆さまにも失礼ですから



岡田先生の合唱指導は、ざっくばらんで、理論より感覚的な表現を多くされるので、人によっては良く分からないと感じたり、いい加減だなぁと思う方も中にはいるようですが、
上手く歌うためのコツやテクニックを独自の方法や言葉で、ときに個々に教えてくださいます。
(夏祭でもやってくださっていますが、何しろ大人数ですから個々にまでは殆ど無いです)

練習一回あたり千円ちょっとで、楽しく愉快に歌いながら歌も上手くなって、
プロのオペラ歌手と共演も出来る

こんな機会が他にあるでしょうか



男声合唱の申込み締切は3月8日(金)、初回練習は3月10日(日)
(当然ですが、夏祭クラシックス・ヴェルレク練習とは日程被りません)

参加条件に満たない方もご相談に応じられる場合もありますので、
あきらめずにお問い合わせください。


男声の皆さまのご応募お待ちしております!!!




そして!!!

なんと女声コーラス隊も募集予定

男声合唱の最後の曲と音楽劇にコーラス隊として出演していただきます。
3月初旬募集開始予定
目下、詳細調整中ですので、お待ちくださいね



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.


さて、夏祭クラシックス2019ですが、

オーケストラ団員弦楽器奏者の追加募集合唱団員の追加募集をいたしております。

どちらもミューザでヴェルディ・レクイエムを壮大に演奏するには少し足りない状況。
今一度、皆様方にぜひご応募いただきたいと思っております!!!

既にご参加の皆さまには、より良い本番を創るためにお仲間ご紹介のほう、どうぞよろしくお願いいたします。




《詳細参照URL》

「小夏祭」について


「小夏祭」男声合唱募集 ページ





「夏祭クラシックス」

オケ団員 追加募集ページ


合唱団員 追加募集ページ



どうぞよろしくお願いいたします。



オーケストラメンバー 追加募集中!!

皆さま、こんにちは
夏祭クラシックス実行委員 事務局Sです (^^)♪

インフルが流行っていますね。
花粉も飛び始めたとか、、、???
皆さまお元気でお過ごしでしょうか。


さてさて、夏祭2019、合唱練習のほう始まっておりますが、
(その話はまた後日~)
一方、オケのほう、一次募集は締め切りましたが、
目下、絶賛追加募集を行っております


追加募集中のパートは
  • オーボエ(1名)
  • 1stヴァイオリン
  • 2ndヴァイオリン
  • ヴィオラ
  • チェロ
  • コントラバス
特にコントラバス 特に1stヴァイオリン 特にチェロ


音源提出についてハードルを感じてる方がいらっしゃるとの噂・・・
音源審査はオケの中でどういう音で演奏するのかを知る為のもの。
短いフレーズの演奏を携帯アプリでの録音程度で大丈夫ですので
気負わずに、応募していただきたいと思っています。


過去にご参加いただいた方は音源提出不要。
(あの頃より上手になったのよ~と再提出されても結構です~(^^)


指揮者小森康弘先生が初回から付きっきりで練習してくださり、
若い有望なソリストと約200名の合唱団員とミューザ川崎で共演出来るこの機会、
ぜひぜひご応募いただきたいと思います


☆★☆★☆★☆★

オケ追加募集要項
(詳細のご確認は当会HPをご覧ください)

◎募集楽器  オーボエ(1名)
       1stヴァイオリン(若干名)
       2ndヴァイオリン(若干名)
       ヴィオラ(若干名)
       チェロ(若干名)
       コントラバス(若干名)

〇演奏演目  ポンキエッリ エレジア 
       ヴェルディ レクイエム  他

〇参加費    20,000円(指導料、諸経費込)
       ※途中辞退への参加費の返金は出来ません。

〇参加資格  高校生以上の健康な方
       練習は全参加を原則(最低60%以上)
       GP、本番に出席ができる方。
       (止むを得ぬ場合等は要相談)

〇練習日程  
 4月27日(土)13:00−17:00 川崎国際交流センター
 5月11日(土)13:00−17:00 川崎国際交流センター 
 5月25日(土)13:00−17:00 フォーラム南太田  
 6月01日(土)18:00−21:00 西公会堂 
 6月15日(土)13:00-17:00 神奈川公会堂  
 6月29日(土)13:00-17:00 フォーラム南太田   
 7月06日(土)18:00-21:00 西公会堂
 7月13日(土)17:30-21:30 旭公会堂(ソリスト・合唱合わせ)
 7月14日(日)17:30-21:00 神奈川公会堂(ソリスト・合唱合わせ)
 7月27日(土)17:30-21:00 横浜市技能文化会館  
 8月03日(土)午後(詳細未確定)南公会堂(ソリスト・合唱合わせ)
 8月10日(土)13:00-17:00 西公会堂
 8月16日(金)18:00-21:00 ミューザ川崎(GP)
 8月17日(土)9:00-17:30 ミューザ(本番)

〇選考方法
 応募の際に演奏を録音した音源ファイルをご提出いただき、選考いたします。(曲目の指定無し) 
選考は募集期間終了後に行います。選考結果は募集締め切り後10日前後で応募者全員に通知し、ご参加いただける方には参加費振込先等をご案内いたします。
 
〇応募方法
 メール件名を「オーケストラ奏者募集」と記入し、
 本文に、
 ・氏名(ふりがな)
 ・年齢
 ・郵便番号
 ・住所
 ・メールアドレス
 ・希望楽器
 ・演奏希望(エレジアのみ・レクイエムのみ・全曲参加)

  を記入し、ご自身の演奏音源(mp3)を添付のうえ、
  夏祭クラシックス2019実行委員会アドレス
 (natsusaiphil@gmail.com)にご送付ください。
  ※選考結果を返信メールでお送りしますので、
  必ずnatsusaiphil@gmail.comからのメールを受信できるよう
  設定しておいてください。

 

募集締切
  ・2019年2月28日(木)まで(必着)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

たくさんのご応募お待ちしております


最新記事
記事検索
夏祭クラシックス

夏祭クラシックスは、クラシックイノベートが立ち上げた夏のクラシック音楽の祭典です!2017年にフォーレ、2018年はモーツァルト、2019年はヴェルディと3年かけて公募合唱公募オケによる3大レクイエムの公演を成功させました。2020年はミューザ川崎にて「カルミナ・ブラーナ」と「ベートーヴェン交響曲第7番」を演奏します!

RSS