夏祭クラシックス

真夏のクラシックイベント、夏祭クラシックスのブログです。 夏祭クラシックス2020は2020/7/18ミューザ川崎シンフォニーホールにてカルミナ・ブラーナとベートーヴェン交響曲第7番を演奏します。

夏祭クラシックス2020は
「カルミナ・ブラーナ」&「ベートーヴェン交響曲第7番」+ ネッスンドルマ!

日時:2020年7月18日 14:00開演予定
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール

オーケストラ♪フォーレク&サンサーンス・2017ミューザ川崎

昨夜に続きの第2稿 <オケとサンサーンス篇>

実行委員長の岡田です。
第2稿は団員に触れながらお話をお届けします。

今年の夏祭祝祭管弦楽団2017から公募オケという形式になり、
事務局も最初、海のもの山のものわからない状態で始まりました。

17796823_1840400149510865_6329767130184369135_n

小森マエストロの下、オケを束ねるのが吉川真登くん。
現役のフルーティストでもあります。いつでも謙虚な彼であるから、団員さんも相談しやすく、ここまで良くまとまっていると思っています。

このオケの特徴は、コンミス、チェロ、フルート、オーボエの音大出身者がイニシアチブを取り、経験豊富な打楽器奏者と総合的に優秀な金管チームで編成され、バランスの良いサウンドを形成するところ。

47616

他のアマオケと比べ特筆すべきはコントラバスの異様な存在感。
元々楽器が大きい上に6人、しかもキャラが濃過ぎ(特に男性陣www)
低音を司る彼らがとても頼りになるので、オーケストラサウンドに安心感を与えます。

サン=サーンス交響曲第3番ではオルガンの近藤さん、そしてClassic Innovateの前田明子、井出徳彦の2人がピアノで参加。

最近、CMでも使われている有名な曲でもありますが、編成が豪華なので、オーケストラに携わる人ならば皆が一度は演奏してみたい曲であると思います。

この交響曲は華やかな管弦楽に加え、パイプ・オルガン、2手・4手のピアノが入る鍵盤楽器の比重が大きい交響曲で、編成も通常の4楽章構造のように見えますが、第1と第2、第3と第4の楽章はそれぞれ結合され、「第1部・第2部」とされている。2つの部分が実質的に1つの楽章として機能するため、2つの楽章に圧縮されていると言うことができる。サン=サーンス伝統的なスタイルも踏まえつつ、新たな形の交響曲を意図して作曲してたと意図される。

フォーレもサン=サーンスも同じ時代を生きたフランスの作曲家で、サン=サーンスはフォーレのピアノと作曲の先生でもある。影響を受けあった2人のオルガン付き演目をセレクトした背景には、小森マエストロのただならぬ拘りがある事は説明するまでもない。

そんな夏祭クラシックス2017祝祭管弦楽団の演奏にも注目して聴いていただきたい。

そして、書ききれなかった男声合唱篇は、急遽第3稿を書くことにします。


○●○●○●○●○

チケット、好評販売中~!前売り券がお得です!
チケットぴあ「夏祭クラシックス2017」
前売り買えるのは8/11までです~~

○●○●○●○●○

2018年のソリストオーディション、応募締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


夏祭クラシックス2018 ソリストオーディション



○●○●○●○●○


クリック支援お願いします!  FBのいいね・リツイート等もお願いします!!

暖かいご支援、たくさんありがとうございます!
何と!!夏祭クラシックス 
ランキング1位に 
\(^o^)/

本番ま
あと2日 あとは本番満席にさせるのみです!!
みんな聴きに来て~~~
どうぞ
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

クリックお願いします
       ↓

インペク、今年のオケを語る

こんにちは夏祭クラシックス事務局です。
今回はオーケストラ担当のYが初めて書きます。

今日は小森マエストロ率いるオーケストラチームの様子を書いていきます
(ブログ初?)


合唱はフォーレのRequiemで盛り上がっておりますが
オーケ
ストラのメインプログラムであるサン=サーンスの交響曲第3番ハ短調「オルガン付き」もなかなかいい曲ですよ。

この曲は題名の通りパイプオルガンを使うだけではなくピアノもきちんと
見せ場がある名曲、
普段合唱指導でお世話になってる前田先生
バリバリオーケストラ
を引っ張ってご出演いただきます。

そんな「オルガン付き」、
実はオーケストラのレパートリーの中でも結構な難易度にもかかわらず
公募で集まったオーケストラの奏者の皆さんはガッツのある演奏
聴かせてくれてます。




5/12の練習の様子なのですがなかなか迫力のある演奏、
ここから本番までどう進化するのでしょうか。とても楽しみです。

マエストロの小森さんのご指導は毎回楽しく、所々ジョークを交えながら
初めて集まった仲間同士の
緊張をひとつひとつ丁寧にほぐして束ねる合奏は
ずっと聴いていた
くなります。

6月3日はオーケストラチームのご指導ののち、小森さん直々に
合唱チームの視察(!?)に乗り込みました。

合唱チームは騒然
めったにお目にかかれない指揮者の先生が目の前にいるんですから
小森マエストロ「フォーレのRequiemを通します!」と堂々の宣言、
合唱チームに自然と心地よい緊張感が走ります。
先ほどまで合唱チームを指導していた新堂先生もソリストとして加わり
とても良い刺激になっていました。


そして6月10日は打楽器もようやく入り練習も本格化、
初夏の暑さを吹き飛ばすかのようなサン=サーンスが響き渡りました。

練習後の小森さんはというと「焼肉!」と意気揚々。
このカルビはワーグナー、この塩タンはヴェルディ」など
音楽家ならではの感性が食にも表れている音楽家っぷり。
(
小森さんは特別肉好きで有名です)

19073204_1364215757000550_870935179_o
 ( ↑ マエストロ小森とドン岡田 )

オーケストラも合唱も、フォーレやサン=サーンスといった「作品」というフィルターを通して過去と現在、そして人と人をつなぐ芸術であるのだと、
この夏祭クラシックスを通
じて再認識することができます。
音を重ねるごとに成長するようなオーケストラだなと、リハーサルを端のほうで聴いていて感じました。

そんな小森マエストロ率いるオーケストラチームも60名になりましたが、
ヴァイオリンをまだまだ募集しております。
このブログを読んでみて参加してみたい!と思ったそこのあなた、
是非一緒に演奏しましょう小森さんと一緒に肉食べましょう
応募は下記URLからアクセスできます、皆様のご応募お待ちしております。

ヴァイオリンを追加募集継続中
 詳しくはこちらへ → 【管弦楽団募集】


○●○●○●○●○

チケット、好評販売中!
チケットぴあ「夏祭クラシックス2017」


○●○●○●○●○

そして、2018年のソリストオーディションについてHPで発表!!

夏祭クラシックス2018 ソリストオーディション



○●○●○●○●○



クリック支援お願いします!  FBのいいね・リツイート等もお願いします!!

     皆さまのクリック支援で順位2を継続中
   どうもありがとうございます。
     引き続きの ご支援よろしくお願いしますm(_ _)m
       ↓

オケも、合唱も、初練習!



IMG_1429
 
桜満開の4月8日(土)、夏祭クラシックス2017本番に向けて、
オーケストラも合唱も練習が始まりました!!
少し日が経ってしまいましたが、初回練習を事務局目線で追ってみます。

まずはわたくしSが、オーケストラ初回練習から。
 
□■□■□■□■□

4/8、午後1時から、フォーラム戸塚にてオーケストラ練習開始。
夏祭クラシックス初の公募オケ。
少し早めに会場入りして団員さんたちをお迎えして、と思っていましたが、
午前中の中原市民館での印刷任務が予定をおして、さらに電車遅延も重なって
集合3分前のぎりぎり到着💦💦
ホール入り口前にはすでにたくさんの楽器を持った方々。
焦りまくりながら会場を開け、まもなくマエストロの小森先生と実行委員長の岡田先生が現れ、
わらわらと会場設営から始まりました。

実はわたくし、事務局オケ担当をやっておりながら、
オーケストラの経験はおろか、楽器まったく演奏出来ません💦💦
なので、しょっぱなから団員の皆さまの後ろで右往左往。
何をどうしたら良いかわからぬうちに、椅子が並び、譜面台が並び、奏者の皆さまが着席し、
結団式が始まりました。
岡田実行委員長から挨拶など~
IMG_1434

その後マエストロに変わり、フォーレ・レクイエムから練習開始。
17796823_1840400149510865_6329767130184369135_n
 
途中、わたくしはこの後の合唱練習で配る配布物の準備作業があり
中座したので演奏は最初のほうしか聴いていられなかったのですが、
今日が初顔合わせ?と思うくらい音色が美しく、
これで全パートしっかり奏者が揃い練習を重ねたら、きっと本番は素晴らしい演奏となるに違いない!
と、ど素人のわたくしが言うのもですが、
小森先生も岡田先生も同じような感想を仰っていたので間違いないと思います。

練習時間終了間際に、オーケストラのインスペクターを務めてくださる吉川さんが
仕事先から急ぎ到着。
団員の皆さまにご挨拶をしてまもなくオケ練習初回が終わりました。

そして、設営の時と同様、オケの皆さま片付けも素早い!
あっという間に会場の椅子配置が元通りになり、無事片付け終了。

IMG_1430
 
 
気が付けばもう17時。
次は18時からのフォーレ・レクイエムの合唱練習。
わたくしは事務局のOさん、受付スタッフの皆さまが待つ中原市民館に急ぎ向かいました。
 
(ここで文章をOさんにばとんたっち(^^♪)
 
 
さて、フォーレ・レクイエム合唱練習、いよいよ開始です!
会場は、夏祭おなじみの川崎市中原市民館。準備のため早めに武蔵小杉の駅へ到着。
久しぶりの中原市民館ですが、やはりここが夏祭クラシックスのホームグラウンド、
なんとなく落ち着きます。
30分前に会場につくと、何ともう開場を待っている団員の方々が。
皆さん気合が入ってる。急いで受付の準備をして開場すると続々とみなさん集合。
6時前には席がほとんど埋まるくらいです。
例年になく会場が狭く感じるくらいでうれしい限りです。
IMG_1438

さて、早々に結団式を終えて恒例の団員交流、
継続参加の方も多いせいか、そちこちで「やあお久しぶり」など和気藹藹です。
夏祭恒例の宗教儀式(?)マメミンモー体操も無事完了して、早速練習が始まりました。

初日はまずアンコールの大地讃頌から、さすがに大地讃頌4回目ともなると初日からバッチリでした。
そのあと、岡田先生のラテン語発音の講義
(第九はドイツ語が大変でしたが今回はラテン語!!--ラテン語の発音にもイタリア式とドイツ式があるそうで、今回は当然イタリア式です)。
ラテン語はドイツ語ほど難しくないような気がするのは私だけか?ほとんどローマ字読みだしね。
そのあと、リベラメのさわりの部分を練習して初回練習は終了。
リベラメのユニゾンのところは本当にカッコいい!気持ちよく歌えました。
団員の皆さんの熱気に圧倒された初回練習でした。
 
□■□■□■□■□
 
と、いう感じでオケも合唱も、無事練習開始できました。
本業多忙で休業している事務局長もそろそろ復帰の予定。。。
8/12の本番にむけて、事務局もやっと通常営業?
皆さまが素晴らしい本番を迎えられますよう 
全力で頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
m( _ _ )m 
  
 
次のオーケストラ練習は4/22(土)13時から泉区民センターテアトルフォンテにて 
  
次のフォーレ・レクイエム合唱練習は、あれれ、またオケと同日
4/22(土)18時から川崎市国際交流センターにて 

参加の皆さまよろしくお願いいたします。


男声合唱も頑張っています!
o0480036013914883236

こちら、テノール若干追加募集中!!
シーシャンティをミューザ川崎で歌うまたとないチャンス!
いかがですか?
 
  
レクイエム合唱団員、もう、あと若干名募集です。
合唱団は申込み前の見学もお受けしています。
よろしければ、ぜひ!!
     合唱団応募詳細 →合唱団募集】


オーケストラメンバーは
弦楽器(ヴァイオリン、ビオラ、チェロ)の追加募集継続中
     詳しくはこちらへ → 
【管弦楽団募集】

 

 

↓クリック支援お願いします!FBのイイネ・ツイート等もお願いします!!
合唱・コーラス ブログランキングへ

祝祭管弦楽団メンバー、追加募集のお知らせ

皆さま、こんにちは。
夏祭クラシックス2017実行委員会です。
 

夏祭クラシックス2017では、今年の公演におきまして、
祝祭管弦楽団の公募を行っており、先日、第一次審査を終えましたが、
特に弦楽器など募集人員に達していないパートがございますので、
追加募集をいたしております。
  

オーディションというと急に敷居を高く感じていらっしゃる方も多いと聴きましたが、
人気のあるパートについては選考基準が高くなりますが、
弦楽器などは普通にオーケストラの中で問題なく演奏できている方であれば、問題ないものです。
過去に、弾き始めて1年も経過しない方が受けてきた実例もあり、
最低限の演奏ができるかを見極めるためにオーディション音源の提出を
お願いしているだけです。

気軽に応募していただけたらと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします


13879202_1730576147159933_8896972437573019367_n


オーケストラメンバー追加募集 応募詳細 → 【管弦楽団募集】



合唱団もまだまだ募集中! 
合唱団応募詳細 →合唱団募集】



↓クリック支援お願いします!FBのイイネ・ツイート等もお願いします!!
合唱・コーラス ブログランキングへ
 

オケのインスペクターを紹介します♪

皆さん、こんにちは。

毎度お馴染み、実行委員長岡田直樹です。

夏祭クラシックスの応募数も日々伸びており、
参加表明頂いてる方々に深い感謝の気持ちいっぱいです。

さて、今回は祝祭管弦楽団の楽しみ方を知っていただきたくべく、
今日は管弦楽のインスペクターを務めてくれる吉川真登さんを紹介致します。

彼との出会いは2013年。管楽器の知人に「やる気のあるフルーティストがいるので会ってもらえませんか?」と言われた事に始まり、以来、私たちClassic Innovateの活動でお世話になったり、お世話したりしている間柄です。

私たちのスタッフの間で2013年に結成された第九義兄弟制度(?)の枠組みで
長男フロイデ、次男アーレメンシェン(現・
事務局長)、三男ツァウベルに次ぐ四男ふんけん(getter funkenから借用)と命名され、
皆さんに「
ふんけん」、または「よっしー」と呼ばれていますので、
とりあえず話しかけてみる時にはニックネームで呼びかけると仲良くなりやすいかと思います^_^

彼の能力について少し。洗足音楽大学時代にはフルートを研鑽し、卒業後、ヤマハの講師をしながら、演奏家としてはクラシックとジャズの二刀流で取り組んでいます。
彼曰く「両方の勉強していく事で、自身の音楽幅を広げる」と、音楽に対し非常に貪欲な男であります。
さらに作編曲も趣味とし、昨年の夏祭に於いて会場を響めかせたU BOJのオーケストラ編曲を行ったのも彼。

今回の夏祭クラシックスにおいては現段階で彼自身が演奏する予定はございませんが、皆さんの演奏におけるの悩みや音楽的相談をマエストロよりも身近なところでサポートしてくれます。
とても低頭平身な彼ですので、「今回、祝祭管弦楽団の皆さんとの触れ合いの中で、音楽人として…また一人の人として成長したいと思っている」とのこと。
多少行き届かない事もあるかもしれませんが、その時は皆さんイライラしないで教えて頂き、時には飲み会の席に誘って頂けると有難いと思います





夏祭クラシックス、合唱団員、オーケストラ奏者、絶賛募集中!!!
合唱団員応募締め切りは
3/31
オケメンバー募集締め切りは
2/28!!
ご応募お急ぎください!!

合唱団応募詳細 →合唱団募集】

オーケストラメンバー応募詳細 → 【管弦楽団募集】




↓クリック支援お願いします!FBのイイネ・ツイート等もお願いします!!
合唱・コーラス ブログランキングへ

最新記事
記事検索
夏祭クラシックス

夏祭クラシックスは、クラシックイノベートが立ち上げた夏のクラシック音楽の祭典です!2017年にフォーレ、2018年はモーツァルト、2019年はヴェルディと3年かけて公募合唱公募オケによる3大レクイエムの公演を成功させました。2020年はミューザ川崎にて「カルミナ・ブラーナ」と「ベートーヴェン交響曲第7番」を演奏します!

RSS