皆様こんにちは、夏祭クラシックス事務局です

さてさて、合唱指導陣紹介もこれで3回目。
これまで志田尾先生と新堂先生に書いていただきましたが、
岡田先生には指導陣の代表として少し違った角度で書いていただこうと、
例の質問形式をとったのですが、、、

なんと、マジレスが返ってきました💦💦

もっと遊んでくれるかと思っていたのですけど~~
指揮者紹介では、はっちゃけられてたから  
(^m^)


ということで、岡田先生からのご紹介文、ご披露させていただきます。


○●○●○●○●○


Q1. まず、今回の合唱指導にあたり、どのような指導方針なのか教えてください。

今年は私自身がソロ・リサイタルを開催する関係もあり、新堂先生や志田尾先生には例年以上に合唱指導を担っていただく事になると思います。

全体練習については前半の基礎練習は新堂先生にお任せし、発音、作品の様式、音取りを中心にやっていただき、後半からは私が小森マエストロの音楽作りに対応できる声作りを行い、マエストロに引き継ごうと思います。
また、志田尾先生には途中来ていただき、ソプラノ中心に発声指導をお願いする予定です。

男声合唱については最初から私が指導します。
男声ならではの特訓を基礎から致しますので、楽しみにしてください。


Q2. 岡田先生から見た志田尾先生について教えてください。

彼女が書いていたように、彼女の高校に合唱指導に行った時に出逢いました。当時の合唱部の顧問の先生に「音楽に進むか普通の人生を歩むかを悩んでる子がいるから、相談に乗ってやってくれ」と頼まれまれたのですが、まるで小動物が美味しい木の実でも見つけたかのように指導を受けるので、すぐに分かりましたね(笑)

以来、悩みのある時には親心で相談に乗って来ましたが、一昨年、無事に嫁がれたので、これで音楽を勧めた責任を問われなくなるな…と安堵している現在です。


Q3. 志田尾先生の指導はどんな感じでしょう?

私の弟子でもありますので、私が伝える事を声で体現してくれたり、女声ならではの観点で発声を伝え一緒に歌ってくれるので、毎年女声に好評ですし、特にソプラノの皆さんはふむふむと感じる事がたくさんあると思います。


Q4. 岡田先生からみた新堂先生はいかがですか?

彼は私が行っているプロデュース業務で知り合い、最初の印象はパッと見「チャラい(笑)」という感じでしたが、根は僕の100倍くらい真面目な子でして。。。
彼の歌を聴きながら、人に教える事で彼自身学ぶことがあるタイプだなぁと思っていたので昨年より会の主催者と指導を兼任する私の負担を減らすべく彼に手伝ってもらう事にしたんです。


Q5. 新堂先生の指導は?

私と10歳の違い、国際経験を含め経験の差はありますが、私には無い若々しさと、合唱団員を何も無いところからその気にさせる手腕や大阪人ならではの笑い取りに行く魂は、ただの若者ではないな…と思わせます。また私と共通する部分としては、ピアノが弾ける指導者なので、合唱だけでなくオーケストラを計算した立体的な音楽形成を考えてくれる、非常にやりやすい指導者です。


Q6. 最後に合唱指導陣代表として、ブログ読者の皆様に伝えたい事はありますか?

公募合唱というのは、最初から歌える方とそうでない全く初めてという方がいらっしゃいます。なるべく分かりやすく指導しますが、経験者の方には相互扶助の気持ちで、合唱を通しての初心者のサポートや、歌声で皆さんをリードしていただけたら嬉しいです。初心者に近い方は遠慮しないで指導者に聴いたり、周りの経験豊かな方についていっていただきたいと思います。

また、指導者を神様と思わず、疑問に思うことは遠慮なく質問し共有して、みんなで創る演奏会にしたいと思いますので、一緒に頑張りましょう🍀
よろしくお願いします。


○●○●○●○●○


ふぅ。。。
いや、こんなに真面目にお答えいただけるとは思っていなかったものですから、
こちらもいつになく緊張しまして、文章内のポイントに色付けする余裕なく。
指導者だけでなく実行委員長でいらっしゃるのですから、当然ですが、
それだけ、夏祭クラシックス2017への意気込み真剣ということでしょうか。

ブログではおちゃらけますが、わたくしども事務局も真剣です!
日々真剣白刃どり
いえいえ、ほんと真面目に真剣に取り組んでおりますです。はい。


2月も中旬を過ぎ、オーケストラ募集締切りの2月末も近づいてまいりました。
合唱団も、毎日応募が届いておりますが、どちらもまだまだお申込み絶賛受付中

4月から個性豊かな指導陣の先生方と一緒にミューザの舞台目指しませんか?

合唱団の応募詳細はこちら!!【合唱団募集】

オーケストラメンバーも絶賛募集中!! → 【管弦楽団募集】


皆様のご応募お待ちしております





↓クリック支援お願いします。FBのイイネ・ツイート等もお願いします。

合唱・コーラス ブログランキングへ